「妊活と看護師の仕事って両立できるのかな」
「不妊治療しながらできる仕事って何だろう」
と思うことはありませんか?
不妊治療を始めようと思っても、どのような働き方をすればいいのか迷ってしまいますよね。
では、不妊治療をしている看護師はどうやって仕事と両立させているのでしょうか?
常勤で働いていると頻繁に病院に通う時間を確保するのも難しいため、パートや派遣として働き不妊治療と両立している看護師はたくさんいます。
「不妊治療を最優先にしたい」「働き方に悩んでいる」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
- 不妊治療と仕事の両立が難しい
- 今の働き方で通院スケジュールに合わせられるか不安
- 不妊治療はお金がかかるし、できるなら仕事を辞めたくない
不妊治療のためにも仕事を続けたいと思っても、不安定になる体調への対応やハードな仕事。このまま赤ちゃんを授かれるか不安な気持ちに押しつぶされそうになってしまいますよね。
残念ながら不妊治療をおこなう4人に1人が仕事または不妊治療を諦めるほど、仕事との両立は難しいです。
不妊治療をおこなう看護師の多くは時間に融通が利くパートや派遣で働き通院時間を確保しているので、両立に悩む方は働き方を変えるのも選択肢の1つです。
働く時間が短くなればストレスも減り妊活に良い環境を整えられるので、今すぐ転職するつもりはなくても定期的に求人をチェックしておくと良いですよ。
看護師と不妊治療は両立できるの?妊活中の働き方3つの基本情報
看護師は不規則な勤務形態で激務ということもあり、不妊治療と仕事を両立できるのか不安に感じてしまいますよね。
不妊治療をしている看護師は30代が多く、どのような働き方をしているのか不妊治療の基本情報3つを紹介します。
検査や治療で何度も通院する不妊治療は常勤で働く看護師にとって難しいことなので、雇用形態を変更し働いている人も多いです。
不妊治療と仕事の両立で悩んでいる人向けに、不妊治療の基本情報を詳しく解説していきます。
1.不妊治療をしながら仕事をしている人の割合
看護師ではないものの、厚生労働省の調査によると女性の14%が不妊治療の経験、もしくは近い将来予定していると回答しています。
労働者の約7人に1人は不妊治療を経験していることもあり身近な存在ですが、約半数の人が仕事との両立に苦悩していることがわかります。
(出典)厚生労働省「不妊治療と仕事の両立に係る諸問題についての調査」
柔軟な働き方ができる職場であれば仕事と不妊治療の両立もできますが、約28%の人は仕事または不妊治療を諦めています。
通院頻度が高い、体調を崩してしまう人は常勤だと難しいので、不妊治療を優先できる職場への転職も検討してみて下さい。
2.不妊治療と仕事を両立させるための働き方
通院や入院が必要な不妊治療は費用が高いこともあり、何とかして働きたいと思ってしまいますよね。しかし、妊活に無理やストレスは禁物です。
赤ちゃんを迎えるためにも不妊治療と仕事を両立できる働き方を模索したほうが良いので、どのような働き方があるのか具体例を紹介していきます。
- 妊活中の看護師に好まれない職場
- 重労働が多い介護施設、残業が多い病棟
- 不妊治療と両立しやすい職場
- 体力に負担がかからない外来やクリニック、健診センター
関連記事
仕事内容が楽なおすすめの勤務先と転職する際の注意点を解説
看護師100人が選んだゆっくり働ける診療科ランキング
妊活中の看護師におすすめの負担がかからない職場5選
妊活中心の生活を送っている人にはパートや派遣が人気があり、常勤として働きたい人は外来やクリニックなど夜勤がない職場が人気があります。
外来やクリニックは常勤だけでなくパートの求人も多いので、身体に負担をかけず融通が利きやすい職場がおすすめです。
3.転職は妊活を始める1年前が良い理由
妊活中の看護師が転職活動を成功させるコツでも解説していますが、転職し1年経過した後を目安に妊活を始めると良いです。
もちろん子どもは授かりものなので妊娠は嬉しいことではありますが、転職後すぐの場合は職場からは良く思われない可能性が高いです。
- 産休は取得できるが、1年以上勤務しないと育休が取れない
- ほかのスタッフに気を使わせてしまう
- シフトや業務内容に配慮してもらわなければいけない
職場への配慮や育休取得するのであれば転職後1年が目安というだけなので、妊活してはいけないというわけではありません。
1年間働けば産休と育休が取得でき職場復帰しやすいので、いつ復帰するのかも含めて夫婦で相談してみて下さいね。
不妊治療と看護師は両立できる!パートや派遣をおすすめする理由
病棟で働いていると月に数回ある夜勤ですが、生活のリズムやバランスが崩れてしまい妊活中の看護師にとって重要な問題です。
パートや派遣であれば柔軟な働き方を選択できるので、なぜ常勤以外の雇用形態をおすすめするのか3つの理由を紹介します。
職場の理解があれば不妊治療と仕事の両立もできますが、残念ながら人手不足の看護業界で妊活への理解がある職場は少ないです。
パートや派遣なら心身の負担を減らし不妊治療に集中できるので、なぜおすすめなのか詳しく解説していきます。
1.働く時間や日数を調節できる
常勤で働いていると仕事の後にドッと疲れが出てしまうこともありますが、パートなら午前中だけ、週2~3日勤務など時間や日数を調節しやすいです。
収入やキャリアの面ではデメリットもあるものの、妊活中の看護師にとってパートは魅力的なメリットがたくさんあります。
- 柔軟なスケジュールが組め、妊活に集中する時間を確保できる
- 適度に休みがあり、日頃の疲れを取れる
- 体調が不安定なときでも仕事と休息のバランスが取りやすい
常勤につきまとう責任やプレッシャーもパートに変更することでストレスが軽減し、リラックスした状態が保てます。
今回は紹介していないものの雇用期間が決まっている派遣も妊活中の看護師には人気の働き方なので、妊娠したら仕事を辞めたいという場合は派遣も検討してみてくださいね。
2.ほとんど残業がなく予定を立てやすい
職場にもよりますがタイムカードを打刻した後で残業をするなど、常勤看護師はサービス残業をおこなっているケースが非常に多いです。
しかし、パートは決まった時間内で働き残業はほとんどないので、仕事終わりの予定を入れやすいです。
- 予定通りの生活リズムでストレスが溜まらない
- 治療スケジュールの変更にも柔軟に対応できる
- プライベートの時間を確保し、仕事終わりにリラックスできる
常勤のように「今日は定時で帰れるのか」という不安もなくなり、仕事終わりに不妊治療のクリニックに通院することも十分可能です。
いつも定時に帰れるというのは精神的にもラクになるので、メンタル面でも妊娠しやすい環境を整えられますよ。
3.仕事の量が減りストレスも減る
働く時間が少ないということは仕事の量が減るということなので、今までのストレスが減り心の安定を保てます。
妊活中はリラックスする時間が大事だからこそ、余裕を持って働ける環境は心身ともにメリットが大きいです。
- 仕事量が減り、体力的にも余裕ができる
- 家庭や妊活に集中する時間が増える
忙しい状態が続くとピリピリしてしまい負の循環に陥ってしまうので、不妊治療にも影響を及ぼしてしまいます。
妊活中はストレスをためずリラックスして過ごしたほうが良いので、仕事の量を減らせばストレスが大幅に軽減できますよ。
看護師が不妊治療しながらできる仕事はどこ?働きやすい職場3選
仕事を探す際に「治療に専念できる」「無理な働き方をしない」という2つの条件が重要ですが、本当にそんな職場があるのか不安になってしまいますよね。
妊活中の看護師でも働きやすい職場はあるので、不妊治療と並行して働ける職場の特徴を3つ紹介します。
体調が安定しない日もある不妊治療は、妊活に理解のある職場でなければ長続きしません。
どのような職場なら不妊治療中の看護師でも働きやすいのか、3つの特徴を詳しく解説していきます。
1.看護師の人数が足りている職場
たとえば看護師が1人しか配置されていない保育園や介護施設は、急な休みの際に変わりの看護師を探さなければいけません。看護師の人数が少ない職場は、シフト通りに出勤できる人を採用する傾向にあります。
反対に人手が足りていれば休みも柔軟に対応できるので、求人をチェックする際は看護師の人数を確認しましょう。
- 休日の回数
- どのような仕事をおこなうのか
- 看護師の平均勤続年数
- 1人当たり何人の患者を受け持つのか(病棟のみ)
看護師の人出が多い職場のほうが不妊治療がしやすくなるので、求人票などで働きやすさを確認してみて下さい。
また、子育て中の看護師が多いほうが不妊治療も理解し協力してもらえるので、看護師の年齢なども確認すると良いですよ。
人が多いほうが交代勤務も手助けしやすいので、何人働いているのかも確認してくださいね。
2.産休や育休取得実績が多い職場
規模の大きな病院はホームページなどで産休や育休取得実績を載せているので、実績を確認すると子育てに理解のある職場なのかがわかります。
産休や育休の実績も重要ですが、産後職場復帰した看護師の人数も確認すると良いです。
- 産休や育休の取得実績
女性がキャリアを継続しやすい環境を整えている
労働者の多様性を尊重している - 産後に復帰した看護師がどれくらいいるのか
柔軟な労働環境が整っている
仕事と子育ての両立に理解がある
どんなに産休や育休の取得実績が多くても離職率が高いほど、産後は今までのように働けない環境だという裏付けになります。
家庭の事情で退職する人もいますが、産休や育休の取得実績、職場復帰率が高い職場のほうが子育てに理解があり働きやすいです。
子育てに理解がある職場なら、不妊治療にも理解を示してくれますよ。
3.柔軟な働き方ができる職場
不妊治療中の働きやすさに目がいってしまいがちですが、妊娠や出産後も働きやすいのかも転職に置いて重要なポイントです。
柔軟な働き方ができる職場のほうが産後働きやすいので、転職先探しの際はチェックしましょう。
- 病棟から外来へ異動できる
- 系列の病院へ移動できる
- 時短勤務できる
1番重要なのは不妊治療がしやすい職場探しですが、せっかく治療を応援してくれたのに産後退職するのは心苦しいですよね。
柔軟な働き方ができる職場はママナースになっても働きやすいので、産後のことも踏まえたうえで転職活動してください。
柔軟な働き方ができるのかは面接で聞く、もしくは転職エージェントの担当者に確認すると良いです。
看護師と不妊治療の両立を目指す人におすすめの転職サイト
さきほど「看護師の人数が多く子育てに理解のある職場が働きやすい」とは言ったものの、自分1人で不妊治療と並行できる職場を探すのは難しいです。
転職エージェントを活用すれば転職のプロが丁寧なヒアリングののちに理想の職場を紹介してくれるので、3つのパターンに分けおすすめの転職サイトを紹介します。
さまざまな制約がある不妊治療中の転職はプロと二人三脚で探したほうがスムーズに見つかるので、ぜひ転職サイトを活用してください。
それでは、目的の働き方ごとに転職サイトを紹介していきますね。
パートの求人を探している人向けの転職サイト
看護師向けの転職サイトはいくつもありますが、常勤ばかりでパートの求人を扱っているサイトは少ないです。
パートの求人にも力を入れている転職サイトのほうが効率よく仕事を探せるので、おすすめのサイトを3つ紹介します。
ナースではたらこ | ジョブメドレー | レバウェル看護 | |
公開求人数 | 約94,000件 | 約40,000件 | 約156,000件 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
求人が多い地域 | 地方全域 | 関東 | 関東・東海・関西 |
求人が多い施設 | クリニック 病院 | 介護施設 訪問看護 クリニック | 病院 訪問看護 介護施設 |
特徴 | クリニックの求人が豊富 約7割が地方の求人 逆指名制度あり | 介護分野に強い スカウト機能あり | 求人が多く探しやすい 地方で面談可能 非公開は業界最大級 |
おすすめの人 | クリニックで勤務希望 面接同行希望 | サポート不要 自分で職探ししたい | 地方在住 寄り添うサポート希望 |
詳細記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | ナースではたらこ | ジョブメドレー | レバウェル看護 |
パートなら勤務時間や日数、曜日などを自由に選択できるので、不妊治療と仕事を両立させやすいです。
担当者にサポートしてほしい人はナースではたらこ、自分1人で転職活動できるという人にはジョブメドレーがおすすめなので、ぜひ活用してくださいね。
派遣の求人を探している人向けの転職サイト
パートと同じくらい不妊治療中の看護師から支持を得ている派遣は、2~3ヶ月と短期間働くため治療の見通しが立てやすいです。
ただし、派遣の求人を扱う転職サイトは多くないので、2社以上登録し条件に合う求人を探してください。
レバウェル看護派遣 | MCナースネット | 看護roo!派遣 | |
派遣の公開求人数 | 約13,000件 | 約1,400件 | 約1,000件 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
求人が多い地域 | 関東・東海・関西 | 関東・関西 | 首都圏近郊 |
求人が多い施設 | 介護施設 | ツアーや単発 | 介護施設 |
特徴 | 約8割が介護施設の求人 有給ありの求人あり 最大時給2,500円 | 全国に22拠点あり LINEで登録可能 派遣や単発の求人が豊富 | 出勤初日は現場に同行 首都圏の求人が多い 看護師賠償保険に加入可能 |
おすすめの人 | 都市部在住 正社員として働きたい | 常勤以外で働きたい 東京・大阪近郊に在住 | 首都圏近郊に在住 社会保険に加入したい |
公式サイト | レバウェル看護派遣 | MCナースネット | 看護roo!派遣 |
妊娠したら契約を更新せずに赤ちゃんを迎える準備をすることも可能なので、ゆくゆくは仕事を辞めたいという人におすすめの働き方です。
派遣の求人は全国の大都市に集中しているので、まずは自宅の近くに求人があるかチェックしてみてくださいね。
常勤の求人を探している人向けの転職サイト
不妊治療にはお金がかかるので、雇用が不安定なパートや派遣よりも常勤で働きたいと考える人も多いです。
常勤とは言え不妊治療と仕事を両立できる転職先探しはプロの手を借りたほうがいいので、おすすめの転職サイトを3つ紹介します。
レバウェル看護 | ナースではたらこ | ジョブメドレー | |
公開求人数 | 約141,000件 | 約94,000件 | 約42,000件 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
求人が多い地域 | 東北・関東・東海 | 地方全域 | 関東・東海・関西 |
求人が多い施設 | 病院 クリニック 介護施設 | クリニック | 介護施設 訪問看護 |
特徴 | 地方で面談可能 24時間電話対応可能 非公開求人が豊富 | クリニックの求人が豊富 約7割が地方の求人 逆指名制度あり | スカウト機能あり 勤続支援金をもらえる 自分で求人を探せる |
おすすめの人 | 地方在住 勤務経験なし | クリニックで勤務希望 面接同行希望 | サポートは不要 2回目以降の転職 |
詳細記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | レバウェル看護 | ナースではたらこ | ジョブメドレー |
現在の希望だけでなく出産後の働き方も相談すれば考慮してくれるので、子育て中に働きやすい職場も探せます。
転職エージェントの担当者は心強い味方になってくれるので、複数登録し話しやすいと感じる担当者を探してみて下さいね。
不妊治療をしながら看護師の仕事は両立できるが職場選びは重要
妊活や不妊治療をしながらの転職は通常の転職とは異なる点が多く、さまざまなことで不安に感じてしまいますよね。
不妊治療をしながら働いている看護師の多くは常勤を諦めパートや派遣として働き、不妊治療を優先させています。赤ちゃんを産む大事な身体なので、無理のない範囲で仕事と両立してくださいね。
- 不妊治療と仕事の両立に悩む女性は多く、常勤のまま頻繁に通院するのは難しい
- 看護師で不妊治療をおこなっている人はパートや派遣で働いている人が多い
- 看護師の人数が多く産休や育休取得実績が多い職場のほうが働きやすい
転職エージェントを活用すれば担当者が希望に沿う職場を紹介し条件交渉もしてくれるので、不妊治療と仕事を両立できる職場を探している人は活用してください。
精神的、肉体的につらい不妊治療だからこそ、理解ある職場を探しは重要です。時間はかかっても、職場選びは慎重におこなってくださいね。
レバウェル看護 | ナースではたらこ | ジョブメドレー | ナース専科 転職 | MCナースネット | |
公開求人数 | 約141,000件 | 約94,000件 | 約42,000件 | 約19,000件 | 約18,000件 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 |
求人が多い地域 | 東北・関東・東海 | 地方全域 | 関東・東海・関西 | 全国各地 | 東京・大阪 |
求人が多い施設 | 病院 クリニック 介護施設 | クリニック | 介護施設 訪問看護 | 病院 クリニック | 訪問看護 介護施設 |
特徴 | 地方で面談可能 24時間電話対応可能 非公開求人が豊富 | クリニックの求人が豊富 約7割が地方の求人 逆指名制度あり | 勤続支援金あり 医療介護分野に強い 大型求人サイト | 年間10万人以上利用 休日も問合せ可能 求人の質が高い | 対面で面談可能 単発案件が豊富 満足度95% |
おすすめの人 | 地方在住 勤務経験なし | クリニックで勤務希望 面接同行希望 | サポート不要 多くの求人を見たい | すぐ転職したい 地方在住 | 都市部在住 パートや派遣希望 |
詳細記事 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | レバウェル看護 | ナースではたらこ | ジョブメドレー | ナース専科 転職 | MCナースネット |
解説します