「ジョブメドレーの勤続支援金ってなんなの?」
「勤続支援金の金額が少ないって聞いたけど、相場はいくらなの?」
と気になっていませんか?
勤続支援金が気になってはいても、祝い金が廃止され「支援金も違法なのでは」「本当に受け取れるのかな」など気になってしまいますよね。
結論からお伝えすると、ジョブメドレー経由で入職し60日勤務するだけで勤続支援金を受け取れるので、良い求人が見つかったら積極的に利用してください。
この記事を見ればジョブメドレーの勤続支援金とは何なのか、どんな人が支援金の対象なのかがサクッと理解できます。
「どんな制度なのか知りたい」「いくらもらえるのか知りたい」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
勤続支援金とはジョブメドレー独自の祝い金制度で、入職時に事業主からもらう利用料金の一部を求職者に還元してくれます。
慣れない環境で60日間頑張って働いたご褒美なので、美味しいものを食べたり、転職にかかった費用にあてたりと使い道は豊富にあります。
相場は数千円~数万円と職種や雇用形態によって変動するので、求人を見る際は勤続支援金がいくらもらえるのかも確認してください。
勤続支援金が気になりジョブメドレーを利用した人もいるほど求職者にはありがたい制度なので、この機会に勤続支援金の概要だけでも覚えておいてくださいね。
※当ブログは看護師向けの情報を発信しているため、看護師メインで記事を執筆しております。そのほかの職種でも申請可能なので、ぜひ参考にしてください。
ジョブメドレーの勤続支援金とは何なのか
ジョブメドレーは医療介護従事者向けの求人サイトで、エージェント型のように担当者と連絡を取り合うことなく転職活動が進められます。
自分のペースで求人を探したい人から支持を得ているジョブメドレーですが、これから紹介する勤続支援金も利用者が多い理由の1つです。
勤続支援金は条件を満たせば誰でも数千円~数万円受け取れるので、転職にともなう金銭的な負担を軽減できます。
ジョブメドレーの勤続支援金とは何なのか、詳しく紹介していきますね。
勤続支援金は違法ではないのか
以前はエージェント型の人材紹介会社が就職や転職をした人にお祝い金を支給していましたが、2021年4月の法改正で祝い金の制度が廃止されてしまいました。
ジョブメドレーの勤続支援金も入職するとお金を受け取れるので「違法ではないのか」と不安になってしまいますが、直接応募型の求人サイトは現在でも支給可能です。
ジョブメドレーは、入職時に事業所からいただく利用料金で運営しております。ジョブメドレーで新しい一歩を踏み出し、継続して勤務してくださるみなさまへの感謝、そして、ご多忙の中ジョブメドレーへご勤務状況をご報告いただいたお礼を込めて、「勤続支援金」として利用料金の一部を還元させていただいております。
(引用)勤続支援金について
ジョブメドレーは担当者がつかず自分で求人を探して応募するタイプの転職サイトなので、法改正後も継続支援金の支給ができます。
ただし、ジョブメドレーエージェントを利用すると勤続支援金の対象外になってしまうので、支援金を受け取りたい方は自分で求人を探し応募してください。
勤続支援金がもらえる5つの条件
勤続支援金は5つの条件を満たせば誰でも受け取れるので、仕事で使う服飾費や転居にともなう敷金・礼金などにあてられます。
自分に合う職場を選び2ヶ月ほど働くだけで勤続支援金を受け取れるので、受給の条件5つを紹介します。
- ジョブメドレー経由で求人に応募し入職する
- 入職後60日以上勤務する
- 90日以内に自分から申し込まなくてはいけない
- 申請時にジョブメドレーを退会していない
- ハローワーク求人ではなくジョブメドレーの求人に応募している
ジョブメドレー経由で応募後入職、60日働くだけで勤続支援金がもらえるので、利用しないのはもったいないです。
当サイトがおこなったアンケートでも「入職はしたがすぐに退職し勤続支援金を受け取れなかった」という人がいたので、かならず職場見学や面接時に質問するなど自分に合う職場なのか判断したうえで入職してくださいね。
勤続支援金に関する口コミ3選
当サイトがジョブメドレーを利用した経験がある看護師の口コミを募集したところ、サイトの使いやすさだけでなく勤続支援金が良いとの口コミがありました。
実際に入職し勤続支援金を受け取った人もいるので、ジョブメドレーの口コミの記事から抜粋し3つ紹介します。
継続祝い金というものがいただける点と、求人を出している病院からスカウトメールも送られてくるので探す手間が省ける点で、ジョブメドレーを利用しました。もう少しで申請条件をクリアするので、申請してみようと思います。
千葉県/31歳(総合病院の健康推進課勤務)
ジョブメドレーで転職しました。自分が希望する転職先をじっくり時間をかけて自分のペースで選べたのでその際に自分が何を優先して転職したいかなどもじっくり考えられました。希望にかなり近い職場があったので転職し、勤続支援金を30,000円もらいました。
熊本県/41歳(訪問看護ステーション勤務)
子育てに理解がある職場へ転職したい、自分のペースで求人を探せるジョブメドレーを利用しました。保育園看護師に転職し、15,000円の勤続支援金をいただきました。
東京都/39歳(保育園勤務)
転職し勤務するだけで支援金がもらえ「嬉しい」「ありがたい」との口コミが多いので、気になる求人があればジョブメドレー経由での応募をおすすめします。
今はエージェント型の人材紹介会社で祝い金がもらえないからこそ、勤続支援金があるジョブメドレーを利用する価値は十分ありますよ。
\ 自分のペースで転職できる /
✓ ほぼすべての医療介護職を網羅
✓ 60日以上の勤務で継続支援金が貰える
✓ スカウト機能で求人探しの手間が省ける
職種と雇用形態で金額が変わるジョブメドレーの勤続支援金
医療介護分野の求人を扱うジョブメドレーですが、大きく分けると「医科・歯科・介護・保育・リハビリ・ヘルスケア」6つのジャンルで構成されています。
職種ごとに勤続支援金の金額が異なるので、求人の多い看護師と介護士の勤続支援金の支給額を詳しく紹介していきますね。
専門職のほうが勤続支援金の金額が高くなり数万円支給される職種もあるので、新しい職場で60日頑張った自分へのご褒美をもらった気持ちになります。
看護師がもらえる勤続支援金の相場
看護師はジョブメドレーに掲載されている職種の中でも医師に次ぐ勤続支援金の高さで、正社員の場合は3万円前後、パートは最大1.5万円ほど受け取れます。
勤務先 | 正社員 | パート |
---|---|---|
一般病院 | 2.5~3万円 | 1.2~1.5万円 |
慢性期・療養期病棟 | 2.4~3万円 | 1.2~1.5万円 |
回復期病棟 | 2.4~3万円 | 1.2~1.5万円 |
クリニック | 3~4万円 | 1.2~1.5万円 |
介護施設 | 3~4万円 | 1.2~1.5万円 |
訪問看護 | 3~4.5万円 | 1.2~1.5万円 |
保育園 | 2.4~3万円 | 1.2~1.5万円 |
病院よりもクリニックや介護施設、訪問看護などの方が勤続支援金の相場が高いので、気になる職種の支援金を比較検討してみてくださいね。
介護職の人がもらえる勤続支援金の相場
看護師ほどではないものの、介護職の勤続支援金は2万円前後受け取れます。
無資格でも働けるヘルパーよりも、資格取得の難易度が高いケアマネージャーのほうが勤続支援金が高い傾向にあります。
職種・保有資格 | 正社員 | パート |
---|---|---|
訪問介護 | 1.1~1.4万円 | 0.7~1.5万円 |
有料老人ホーム | 1.3~3万円 | 0.5~1万円 |
デイサービス | 1.4~2.3万円 | 0.7~1.5万円 |
管理職 | 1.4~2万円 | 0~0.7万円 |
ケアマネジャー | 2万円前後 | 0.8~1万円 |
介護職は年々需要が増していることもあり勤続支援金の金額に反映されているので、求人を探す際は支援金の金額も確認してみてくださいね。
その他の職種の勤続支援金相場
医療介護分野の勤続支援金は高めに設定されているものの、人手が足りている職場ほど金額が低くなってしまいます。
パートの場合は気持ち程度しか支給されない職種もあるので、掲載されている職種の一部を紹介します。
職種 | 正社員 | パート |
---|---|---|
保育士 | 2万円 | 0.7~1万円 |
医療事務 | 1~1.5万円 | 0.2~0.3万円 |
歯科衛生士 | 2~2.5万円 | 0.7~1万円 |
管理栄養士 | 0.5~1万円 | 0.2~0.5万円 |
美容師 | 0.5~1.6万円 | 0.5~0.9万円 |
職種によっては正社員でも数千円程度と「もう少し支援金が多ければ転職の後押しになるのに」と思うケースもあり、転職活動のモチベーションに影響する可能性も否定できません。
勤続支援金は1回しかもらえないので、金額よりも長期的に影響する職場環境や福利厚生など働きやすさを重視して転職活動を進めてくださいね。
\ 自分のペースで転職できる /
✓ ほぼすべての医療介護職を網羅
✓ 60日以上の勤務で継続支援金が貰える
✓ スカウト機能で求人探しの手間が省ける
ジョブメドレー経由で入職し勤続支援金が振り込まれるまでの流れ
勤続支援金の受け取りはジョブメドレー経由で入職し、60日以上勤務することが条件です。
自分から申請しなければ勤続支援金は受け取れないので、求人探しから振り込みまでの流れ、申請する際の注意点を紹介します。
ジョブメドレーは登録しなくても求人を閲覧できますが、会員登録をしなければ応募できません。登録すれば求人のキープができるので、求人を探す前に登録を済ませておくと便利です。
ポイント
ジョブメドレー経由で入職しなければ勤続支援金は受け取れないので、かならずジョブメドレーを利用し応募してください。
勤続支援金の受取条件が60日以上の勤務なので、入職日や60日後の日付をメモしておくと安心です。
ポイント
入職したからと言ってジョブメドレーを退会すると勤続支援金を受け取れなくなってしまうので、受取まで退会しないでください。
マイページの「勤続支援金の申請」もしくは「応募済みの求人」から勤続支援金を申請します。
ポイント
入職日が決まった時点で勤続支援金の申請ができるので、忘れるのが不安だという方は内定後すぐに申請を済ませておくと安心です。
勤続支援金の申請から15日前後で、指定した口座に入金されます。ただし、振込時の手数料は自己負担になってしまうので、満額もらえるわけではありません。
4/1に入職した場合の振込タイミング
申請期限 | 5/31~6/30 |
5/31までに申請した場合 | 6/15前後に振込 |
6/30までに申請した場合 | 7/15前後に振込 |
勤続支援金は90日以内に申請しなければ受け取れないので、入職が決まり次第すぐに申請しておくと確実に受け取れます。
入職日が決まった後でマイページから簡単に勤続支援金の申請ができるので、忘れる前に申請を済ませておいてくださいね。
申請翌月に振り込まれない場合は、ジョブメドレーに勤続支援金がどうなっているのか問い合わせてみてください。
ジョブメドレーの勤続支援金ってどうなの?よくある疑問5選
医療分野に特化した転職サイトはたくさんあるものの、ジョブメドレーのように担当者を付けないサーチ型の求人サイトはごくわずかです。
多少でも本来受け取れないお金をもらえるのは嬉しいことなので、勤続支援金やジョブメドレーに関する疑問を5つ紹介します。
ジョブメドレーは勤続支援金が欲しい人や自分のペースで転職活動を進めたい人におすすめのサービスなので、ぜひ転職活動に役立ててください。
それでは、よくある疑問を1つずつ紹介していきますね。
1.ジョブメドレーの勤続支援金はいつ受け取れるの?
2022年12月に勤続支援金の支払日が変わり、申請後15日ほどで振り込まれます。
4/1に入職した場合 | |
申請日 | 5/31~6/30まで |
5月中に申請した場合 | 6/15頃 |
6月中に申請した場合 | 7/15頃 |
勤続支援金の申請は入職後90日以内におこなわないと期限が切れてしまうので、入職日が決まった時点で申請を済ませておくと安心です。
2.勤続支援金を振り込まれるとき手数料はかかるの?
勤続支援金を振り込まれるときの手数料は求職者の負担になってしまうため、表示されている金額よりも数百円安くなってしまいます。
第6条(勤続支援金の支払い)
振込手数料は、求職者の負担とします。また、求職者に責のある事由により振込み手数料が複数回発生した場合の費用も、求職者の負担とします。
(引用)ジョブメドレー利用規約
指定した銀行によって振込手数料が変わりますが、表示されている勤続支援金の金額から手数料が引かれることだけ覚えておいてくださいね。
3.ジョブメドレーの勤続支援金は廃止されるの?
2024年現在ジョブメドレーの勤続支援金が廃止されるとの発表はないので、今転職すれば最大数万円の勤続支援金を受けとれます。ただし、以下の理由で今後廃止される要因はあります。
- 法規制で金銭的なインセンティブが廃止されたとき
- 支給にコストがかかり、費用対効果が見合わないと判断したとき
ジョブメドレーはエージェント型のようにアドバイザーがいないからこそ人件費を抑え求職者に還元できるので、法改正で規制されない限りは支給される可能性が高いです。
4.ジョブメドレーの継続支援金は少ないの?
2021年まで転職エージェントを利用すると、医療系は3~10万円程度、介護職は1~5万程度の祝い金をもらえました。祝い金に比べると少ないものの、正社員は2~3万円ほど受け取れます。
職種 | 正社員 | パート |
---|---|---|
看護師 | 2.5~4万円 | 1.2~1.5万円 |
ヘルパー | 1.5~3万円 | 0.5~1.5万円 |
ケアマネージャー | 2万円前後 | 0.8~1万円 |
保育士 | 2万円 | 0.7~1万円 |
管理栄養士 | 2~2.5万円 | 0.2~0.5万円 |
昔のお祝い金よりかは少ないものの今は入職後にお金を支給してくれる転職サイトは少ないので、もらえるだけ嬉しいというスタンスでいるとありがたく受け取れますよ。
5.ジョブメドレーってどんな転職サイトなの?
ジョブメドレーは医療介護職に特化したサーチ型の求人サイトで、エージェントのように担当者と連絡を取らずに転職活動を進められるのが魅力の1つです。
- 登録しておくだけで事業所からスカウトが届く
- 独自のマッチングシステムがあり、希望条件を探しやすい
- Web上で履歴書などを作成し、送信するだけで応募ができる
利用者に聞いたところ「電話連絡がないのがいい」「スカウト機能が便利」と好評なので、転職先の候補を増やしたい方はぜひ利用してみてください。
勤続支援金が気になりジョブメドレーを利用する人がいるほど好評
以前はお祝い金の制度があり数万円もらえたものの、法改正によりジョブメドレーのような直接応募できる求人サイトだけが継続支援金を支給できます。
職種や勤務先によって金額は違うものの60日後に頑張った自分へのご褒美がもらえるので、慣れるまで大変な仕事も頑張れること間違いなしです。
- 継続支援金は60日働いたら申請でき、申請の翌月には指定した口座に振り込まれる
- 職種や勤務先によって勤続支援金の金額は異なるが、正社員はパートの2倍ほど支給される
- 90日以内に申請しないと受け取れないので、入職後すぐに申請しておくと安心
当サイトが募集した口コミで継続支援金が気になり登録した人がいるほど、転職成功でお金がもらえるのは嬉しいことです。
登録しても担当者からの電話連絡が一切ないので、登録だけでも済ませ定期的に求人をチェックすると好条件の職場に転職できる可能性がグッと広がりますよ。
勤続支援金の金額にとらわれす、長く働ける職場を選んでくださいね。
\ スカウト経由で内定率1.7倍 /
✓ ほぼすべての医療介護職を網羅
✓ エージェントとは違いしつこい連絡がない
✓ 60日以上勤務すると勤続支援金が受け取れる
ジョブメドレーはエージェント型ではなく検索型の転職サイトなので、情報収集だけの利用からマイペースに職探しをしたいなど利用者のニーズに沿った使い方ができます。
プロフィールに希望条件を入力しておけば事業所からスカウトが届くので、待っているだけでも転職活動ができて良かったとスカウト機能が評価されています。
当サイトが独自に収集したアンケートによると「自分のペースで動ける」「担当者と話をしなくてラク」と満足度が高いので、転職をするか悩んでいる、情報収集だけしたいという人にもおすすめの転職サイトです。
解説します